〈11〉経験者から学ぶあなたにもできる精神病と闘う時のメンタルの保ち方
必ず改善できる 精神病と… ・これから戦おうと思っている人 ・精神病と今戦っている人 ・精神疾患の方のヒーラーをしてる人 シフトチェンジポイント① ~ ⑧を出来るだけ全て取り入れてみて下さい。 必ず今より楽になります。 私達は、2年の年月を掛けて統合失調症の症状を改善させました。 未病もできる 身体は血管(ライフライン)で全てが繋がっているので、もちろんこの方法は精神疾患を治す方法だけではなく、便 […]
必ず改善できる 精神病と… ・これから戦おうと思っている人 ・精神病と今戦っている人 ・精神疾患の方のヒーラーをしてる人 シフトチェンジポイント① ~ ⑧を出来るだけ全て取り入れてみて下さい。 必ず今より楽になります。 私達は、2年の年月を掛けて統合失調症の症状を改善させました。 未病もできる 身体は血管(ライフライン)で全てが繋がっているので、もちろんこの方法は精神疾患を治す方法だけではなく、便 […]
物理的なシフトチェンジポイント 以上が、妻の統合失調症を改善する為に私達が日常的に取り入れた、物理的なシフトチェンジポイントでした。 もう一度 、シフトチェンジポイントを振り返ります。 シフトチェンジポイント ~まとめ~ ①自然に作られた天然素材の長袖長ズボンで皮下の末梢神経に満偏なく、血流を供給し、体性感覚を機能させて、特定感覚受容器の過敏/受容範囲拡大と特定感覚受容器の鈍感/受容範囲縮小を標準 […]
シフトチェンジポイント⑧ 自律神経安定の為、ゆっくりとした鼻呼吸及び、腹式呼吸を標準化させて下さい。 呼吸の重要性 パニック障害や精神疾患の人達の多くは、浅い呼吸で、1分間に7回 ~ 9回ぐらい呼吸をしてしまっています。 何故呼吸で脳がリンクするのかというと、呼吸は自律神経と体制神経の2重支配になっています。 自律神経は不随と言われ、寝ている時や起きている時に無意識になっている時に働きます。 脳で […]
シフトチェンジポイント⑦ 頚髄(けいずい)と腰髄(ようずい)の自然湾曲(しぜんわんきょく)を正常化して応力の集中を避け、副交感神経を優位にして下さい。 現代人はストレートネックが多い 私の妻も含め、現代人の方は、ストレートネックの方が非常に多いです。 POINTストレートネックとは首から背中が一枚板になってしまう事です。 例えば、毎日携帯を使用していると、長い時間下を向いているので、首から背中がス […]
シフトチェンジポイント⑥ 新陳代謝を遅らせる石油化学製品を避け、経皮毒を止めて下さい。 新陳代謝の重要性 新陳代謝に関しては、こちらの記事にまとめていますので、どうぞご覧下さい。 経皮毒を止める方法 経皮毒に関しては、こちらの記事にまとめていますので、どうぞご覧下さい。 私達は生活用品の中から指定成分が含有されている石油化学製品を全て取り除きました。 次は 閲読して頂いた読者さまへ この記事から […]
シフトチェンジポイント⑤ 炎症系のプロスタグランシンに成るリノール酸(オメガ6)を控え、鎮静系のリノレン酸(オメガ3)を摂るようにして下さい。 脂肪酸(油)と言うのはどれだけ摂取したかによって、細胞膜に取り込まれます。 細胞には必ず脂肪酸の膜があり、そこに取り込まれます。 黄金比と言われる理想の割合 理想の割合は、リノール酸(オメガ6)が4で、リノレン酸(オメガ3)が1の、4対1です。 これを黄金 […]
シフトチェンジポイント④ 血糖値の乱高下はパニックの要因なので、糖質を制限し、ココナッツオイルを摂るようにして下さい。 炭水化物を摂ると血糖値(GI値)が上がります。 POINT実は血糖値を上げるのは糖分だけです。 その中でも、ブドウ糖が最も血糖値を上げ、果糖が最も血糖値が上がりにくいです。 炭水化物は糖分+食物繊維で出来ています。 同じ炭水化物でもGI値は全然違う 例えば… ・人参100g ・椎 […]
脳の過興奮とは? 脳の過興奮とは、脳が凄い興奮している状態の事を言います。 これは統合失調症の方だけではなく、精神疾患のある方はほとんどあります。脳を過興奮に導く主な物質は、腸内フローラルのリポ多糖類であり、それを腸の透過性と脳の血液脳関門を破って侵入させるのは、小麦粉(グルテン)に含まれているグリアジンです。 シフトチェンジポイント②※一番重要です。 オピオイド受容体(中毒性が高い食べ物)に勘合 […]
統合失調症と言われる基本的な症状 統合失調症と言われる基本的な症状は… ・妄想 ・幻覚幻聴 ・思考が支離滅裂 ・意欲の低下 と言われています。 その本質は… ・特定感覚受容器の過敏/受容範囲拡大 (とくていかんかくじゅようき) ・脳の過興奮 (かこうふん) の2つが在ります。 この2つを標準化し、生活習慣を改善すれば本来の状態に復帰します。 特定感覚受容器の過敏/受容範囲拡大とは? 特定感覚受容器 […]
まず始めに まずは準備をする ヒーラー自身のマインドセットと精神疾患のメカニズムを理解して下さい。 ※ヒーラーとは? 私達は多重の意識を持つ存在 ・3次元…一般民衆が居る一番重いこの地上。 ・4次元…感情質。 ・5次元…想念レベル。 ・6次元以上…魂レベル。 私達は日々この3次元 ~ 5次元の間を揺れて生きています。私達は4次元(感情質)に近い為、非常に感情に流されやすい生き物です。 精神疾患の人 […]
まず始めに ここでは私が精神疾患で苦しんだ経験と、統合失調症を改善させた、全てのノウハウを無料で公開しています。 私が統合失調症を改善させた物理的8つのシフトチェンジポイント その為、このカテゴリー内では、広告表示、導入文、セリフの流れ、収益記事など一切ありません。 どうか、同じ苦しみをしてる人、このノウハウを活用して役に立てて下さい。 このノウハウの発信こそが、このプラットフォームのバックボーン […]