健全な身体に、健全な魂は宿る。   お楽しみ下さい。

第二のプラットフォーム

「健康×資産×時間」全てが揃って“真諦の幸せ”です。
富が増える資産型プラットフォームへ


まず始めに

ここでは主に冷飲料について深掘りします。

身体の冷えは“ちょっとした不調”と思われがちですが、実は万病のもととも言われ、がん、脳血管障害、心疾患など多くの病気の根源に冷えがあるのではないかと今注目されています。

そうだね。
アスリートの中ではアイス・ヒートと言う言葉はあるけど、基本冷房中の部屋では肌の露出を下げたり、冷飲料を飲まないようにしたり、どの時期も基本身体は温めるように意識した方が良いね

はい、では具体的に説明していきます。

血流が悪くなり接合種が機能しなくなる為、動脈やリンパの情報が脳にいかなくなるので私達はS字に動く事が大事である

こちらの記事では…

✔冷飲料が身体に良くない本当の理由

✔私達が爬虫類に近づいてる理由

✔身体の情報が脳に届くまでの仕組み

✔消化器系を治す栄養補給食品の紹介

✔私達の理想の歩き方


上記の疑問と悩みを解決しています。

※この記事は2分50秒で読めます。

今回のピックアップ商品

当たり前のように毎日冷たい飲み物を飲んでいた私

・冷飲料を飲んで知らず知らずに腸(第二の脳)を壊していた。
・バグ(不具合)があったのに情報が脳まで届いていなかった。
・冷飲料がここまで身体に悪いとは全く知らなかった。

私は毎日、冷蔵庫の飲み物や冷えたままの水道水を飲むのをやめました
もっと早くやめてれば良かった

Twitterでも冷房や冷飲料は身体に良くない事が多くツイートされてるね。

冷飲料が身体に与えるダメージ

冷飲料(40℃以下)はホメオスタシスが崩れます

私達は40℃ぐらいの体温がありますので、そこに冷たい物を取り込むと、同じ人間レベルにして消化するのにはその分熱量が余計に必要になってしまいます

皮膚と同じで腸の内比(柔毛)の、波動の活性度が下がり、腸と腸の細胞の間が空きやすくなり腸の透過性を壊します。

その結果、未消化の食べ物が体外から体内へ流れやすくなります

大腸や小腸の腸の中に居ると、有用な細菌(ビフィズス菌、ゼンダマ菌)も体内へ流れると、寄生微生物(バクテリア)となってしまいます。

生体機能 ホメオスタシスについて
腸の透過性について

飲み物は直に腸に流れている

食べ物は 、口で咀嚼して、咽喉に流れ、嚥下運動で食道を通り、胃に入り、胃酸で細菌を殺し消化され、そこから 十二指腸、小腸、大腸に流れていきます。

しかし、飲み物は直に腸に流れてしまいます

POINT40℃以下の冷飲料を飲むと大腸菌が母乳などから出てしまいます。

冷たい物を飲むともちろん体温も下がります

私達は徐々に爬虫類になっている

日常的にクーラーや涼しい場所で、冷たい飲み物を飲んでいる方は爬虫類と同じように常に体温が下がっているので、徐々に徐々に爬虫類的のような顔や行動になってきます。

あなたの身近で、

あの人、顔が爬虫類みたい…。

と思った方はいませんか…?

ちなみ爬虫類は兄弟の中から後継者を決める為殺し合いをします

現代は、常に涼しい場所で冷たい飲み物や冷たい食べ物を摂取しすぎになっています。

だから今現代は残酷な理不尽な事件ばかりが起きていると私は思っています。

POINTお口の中で温めて飲んだ方が良いです。

それぐらい大事な事です。

少しの未消化ぐらいなら、白血球が処理してくれますが、ずっと冷飲料を飲み続けると処理できず、身体に毒素や老廃物も蓄積されてしまいます

五大処理器管の連携術

腸の中の柔毛組織のパイレル板は(年齢と共に衰えますが)、接合種を作っています。

パイレル板が機能しなくなると、接合種が作れなくなってしまいます

接合種とは?

抹消神経は皮膚の表面や各臓器のあらゆる所に有り、両側にある交感神経管の神経節に全ての情報が集まってきます。

①接合種が脊髄に付きます。

②脊髄に情報がいきます。

③情報が上行して、脳まで届きます。

その神経節の場所によって脳が場所を認識します

皮膚が冷えていると、パイレル板も機能しなくなりこの情報が来なくなってしまいます

私の周りにもたまに居ますが、

私、病気とかあまり掛からないし、気になる所も無いから大丈夫だから!

と言う人。

非常に残念ですが、この3次元で普通に生活していて、健康面によっぽど気を使い、食生活、生活習慣を徹底している人じゃない限り、恐らくそれは身体が麻痺していて、接合種が機能していなく情報が脳まで届いていないだけです

つまり一番危ない状態だという事です

実は私もそうでした。

消化器系に何かあったらグルタミン

パイレル板を良く機能させ、すぐに復活させるのは、グルタミンです。

グルタミン酸ではないので注意して下さい

私も良く飲みますが、まず腸(消化器系)に何かあったら、グルタミンを飲んで下さい

スプーン一杯を43℃のぬるま湯に溶かして飲んで下さい。

アミノ酸物質なので他の物質と影響し合うので、朝一か寝る前に胃に食べ物があまりない時に飲んで下さい

驚くほど効果がありました。

と何人もの方達から聞いていますので、消化器系が弱い人は是非、試してみて下さい。

グルタミンにも色々ありますので、実際に使用して効果があったグルタミンはこちらになります。

今回のピックアップ商品

何か分からない事がありましたら、LINEやお問合せフォームからカジュアルにご連絡下さい


自律神経は血流を支配している

腸の中の柔毛組織のパイレル板は、かなりの血流が必要です

血流のめぐりが良いと自律神経が安定します。

何故なら血流を支配しているのは、自律神経だからです。

自律神経は交感神経と副交感神経の二つで成り立っています。

自律神経の仕組みについて

交感神経とは?

ここでは簡単に説明しますが、バランスを崩して、骨間筋に血流を流す事で、戦うか逃げるか状態になり、生き延びようとしている状態です

力が入り、毛穴が縮まっている状態です。

副交感神経とは?

こちらも簡単に説明しますが、バランスをとって、全ての臓器に血流を流す事で

損傷箇所は修復ましょう!

酷く損傷している箇所は身体知性が働いて、

血流を多く流して修復しましょう!

と身体を効率良く修復している状態です。

副交感神経がリッチの時に身体は修復されていきます。

動物が四足歩行で動く理由

動物は四足歩行でS字を描く事によって血流の循環を良くしています。

人間は二足歩行になってしまったのでS字で動く事が無くなってしまったのです

ストレートネックの人は (首から背中まで一枚板)循環が悪いので、血流が悪くなっています。

接合種が上手く機能しなくなり、動脈やリンパの情報が脳にきません

先程と同じで自分の60兆個の細胞がどうなっているか分からない状態です

副交感神経が上手く機能しなくなり、どんどん悪くなり、病気にもなりやすくなります

合わせて読みたい記事

理想の歩き方

人間には60兆個の細胞が有り、S字を作る事によって、血流を良くして、全ての情報が頭(脳)に届くように作られています。

つまり、
S字に動く事が大事なのです

猫背で歩くのではなく、腰を反りかえて歩くのではなく、モデル歩きが一番良いです

モデル歩きはS字を描き、血流の循環がとても良く、身体の歪みも治すので、歩く時はモデル歩きを意識して歩いて下さい。

※こちらの動画が非常に分かりやすかったので載せときます。

これが冷飲料の実態です。

モデル歩きをする事によって血液の循環が促進され、身体の各器官をコントロールする自律神経も働きを良くします。
逆に悪い歩き方というのは疲れやすく、足腰や膝を痛める原因になります。
当てはまる人は、是非直しましょう


学べば学ぶほど、人体は神秘的だと気付きます。

更に‟第一級の健康と美”を求める読者さま限定


閲読して頂いた読者さまへ

この記事から

何か学びがあった

または応援したい

あるいは一緒に健康寿命を延ばしたい

と言う温かい気持ちを頂けたなら、

友達追加ボタンを押して

友達登録をして頂けたら

発信者としては光栄な限りです。



今後も、価値ある情報をお届けできるよう

精進しますので、

何卒、宜しくお願い致します。

常に最新の情報をブラッシュアップする。
>新しい知識や情報は光であり、楽しく学ぶことで新しい世界の扉が開きます。綺麗な自分になるのに「終わり」という言葉はありません。さぁ、次なる成長へ。

新しい知識や情報は光であり、楽しく学ぶことで新しい世界の扉が開きます。綺麗な自分になるのに「終わり」という言葉はありません。さぁ、次なる成長へ。

現代世界は既に「病気産業」「老化産業」「情報産業」で飽和しています。その為、私達が年齢を重ねていく中、環境変化のスピードは圧倒的に早く、時代は確実に進歩し、より一層私達の身体や細胞レベルは酸化しやすくなっています。大衆心理に影響されるのではなく、これからは個人の知識や意識、情報の差で、内面や外見の美しさ、健康面が左右される時代となるのは、今から既に目に見えています。 マーケティング市場が飽和している中、まさに『メディアや市販で宣伝されているどの製品を使用すれば良いのか?』だけでは足りなく、『自分から情報を掴み、自分の知識で本質を見極め、身体のメカニズムを理解し、どの製品を使用すれば内面や外見の美しさ、健康面を効率良く確実に保てるのか?』という情報力・思考力・判断力の3つのリテラシーが重要な時代になってきます。 このプラットフォームを一つのソースとして、科学的根拠に基づいて私達の身体には物理的、理論的に何が「善」で、何が「悪」なのか?そのマインドを更に高めて、マインドセットとしてご活用下さい。百寿まで楽しく美しく健康なライフ生活を送るトータルコーディネートを一緒にしていきましょう。